【洋楽スクリーモ】保存版!おすすめバンド超絶まとめ55選!

THURSDAY

 スクリーモの爆発的人気はここから始まった。
 特にメジャー1stアルバム「WAR ALL THE TIME」はスクリーモバンドのアルバムの中でも最高傑作のうちのひとつ。伝説と言ってもいいくらい。
 曲の構成力が極めて素晴らしく、静から動への爆発が効果的である。メロディーも秀逸。非の打ち所がない。かなり知的な人たちであることを伺わせる。

ウォー・オール・ザ・タイム

ウォー・オール・ザ・タイム

  • サーズデイ
  • ユニバーサル インターナショナル
  • 価格¥500(2025/04/05 07:27時点)
  • 発売日2003/10/29
  • 商品ランキング361,889位

 
 3rdアルバム「COMMON EXISTENCE」で原点回帰し、スクリーモ路線へと戻ってきたが、1stが凄すぎるために色あせてる感は否めない。嫌いではないが。

Common Existence

Common Existence

  • Thursday
  • Epitaph / Ada
  • 価格¥49(2025/04/05 07:27時点)
  • 発売日2009/02/17
  • 商品ランキング539,345位

 

THE USED

 上記THURSDAYと共に、スクリーモ黎明期を支えたTHE USED。
 デビューアルバムの国内盤の帯に「このキレ方は半端ない!」みたいなことが書かれていた。マジだった。なんだこいつらはと本気で思った。

The Used (Enhanced)

The Used (Enhanced)

  • Used
  • Reprise / Wea
  • 価格¥124(2025/04/05 07:27時点)
  • 発売日2002/07/26
  • 商品ランキング291,549位

 
 2nd「IN LOVE & DEARTH」からスクリーモ色がだいぶ薄くなったが、1曲目に「Take it away」というめちゃめちゃかっこいいスクリーモ曲をぶち込んできた。

In Love & Death

In Love & Death

  • Used
  • Warner Bros UK
  • 価格¥17(2025/04/05 07:27時点)
  • 発売日2004/09/27
  • 商品ランキング421,776位

 

FUNERAL FOR A FRIEND

 スクリーモにメタル要素を取り入れたことで話題になった。疾走感があって、大変にかっこいい。
 バスドラ踏みまくり、ツインギター。文学的な歌詞。スクリームはドラムの人が専任でやっているという珍しいスタイル。

カジュアリー・ドレスド&ディープ・イン・カンヴァセーション(初回生産限定)

カジュアリー・ドレスド&ディープ・イン・カンヴァセーション(初回生産限定)

  • フューネラル・フォー・ア・フレンド
  • ワーナーミュージック・ジャパン
  • 価格¥133(2025/04/05 07:27時点)
  • 発売日2004/02/18
  • 商品ランキング171,774位

 
 2016年現在もコンスタントにアルバムをリリースするなどして活動中だが、ボーカル以外大幅なメンバーチェンジがなされた。曲がだいぶコンパクト化され、その分密度が高くなった印象を受ける。

Chapter & Verse

Chapter & Verse

  • Funeral for a Friend
  • Distiller
  • 価格¥1,989(2025/04/05 07:27時点)
  • 発売日2015/01/27
  • 商品ランキング236,439位

 

THRICE

 メジャー1st「THE ARTIST IN THE AMBULANCE」が大変に有名だが、それ以前のインディーズよりリリースされていたアルバムのほうがガチでスクリーモしている。
 変拍子を多用したりと、テクニカルな一面もある。ギターのTeppeiさんは日本人である。

Illusion of Safety

Illusion of Safety

  • Thrice
  • Sub City Records
  • 価格¥561(2025/04/05 07:27時点)
  • 発売日2002/02/04
  • 商品ランキング409,281位

 

Identity | Crisis

Identity | Crisis

  • Thrice
  • Sub City Records
  • 価格¥300(2025/04/05 07:27時点)
  • 発売日2001/03/05
  • 商品ランキング523,082位

 

Artist in the Ambulance

Artist in the Ambulance

  • THRICE
  • ISLAN
  • 価格¥242(2025/04/05 07:27時点)
  • 発売日2003/07/21
  • 商品ランキング463,630位

 

SILVERSTEIN

 カナダ発、未だに絶大な人気を誇るSILVERSTEIN。
 スクリーモでデビューしてその後路線変更するアーティストが多い中、SILVERSTEINは首尾一貫している。現役スクリーモバンド。
 スクリーモ黎明期からシーンを支え、未だやんわりとすることなく活動している凄みは、2013年の「This Is How the Wind Shifts」を聴いて頂ければわかる。
 デビューから十年近く経ってこのクオリティ。やはりすごい。

This Is How the Wind Shifts

This Is How the Wind Shifts

  • Silverstein
  • Hopeless Records
  • 価格¥1,515(2025/04/05 07:27時点)
  • 発売日2013/02/03
  • 商品ランキング141,844位

 

SAOSIN

 アンソニー・グリーンという男は、スクリーモ界の伝説である。
 彼はメジャーデビュー前のSAOSINでボーカルを務め、界隈の話題をかっさらった。すごすぎるぞ、この男。
 だけど、一枚のEPをリリースしただけで、アンソニーは脱退してしまう。
 そんなアンソニーがボーカルを務めた「Seven Years」。本当にかっこよくて、私も度肝を抜かれたのだった。

Translating the Name

Translating the Name

  • 価格¥18,207(2025/04/05 07:27時点)
  • 商品ランキング343,670位

 
ちなみにアンソニー・グリーンはその後、CIRCA SURVIVEというプログレっぽいバンドのボーカルでデビューしている。

Juturna

Juturna

  • Circa Survive
  • Equal Vision Records
  • 価格¥620(2025/04/05 07:27時点)
  • 発売日2005/04/18
  • 商品ランキング388,170位

コメント